解体されたノベルティメーカーは丸山陶器の…
★一夏をかけて解体され、整地が終わったノベルティメーカー。

*以下は、その会社のありし日の姿です。↓


*この会社は主に丸山陶器の生地を外注生産していた会社でした。

*↑在りし日の焼成窯もすべて解体され、今は姿形もありません。


*↑この会社が解体される前、丸山陶器から受注した製品の帳簿が残されているのが見つかり、当会が頂きました。↓


*そして、その製品も見つかりました。↓






*↑倉庫の2階に丸山陶器に納めた製品のサンプルなどが残されていました。↓









*↑「手の仕上注意」と書かれています。量産化する際、パーツを本体に取り付ける時などの作業上の注意書きのようです。




*丸山陶器は後に仏像も作るようになっていました。








*↑丸山陶器はこうした製品も作っていました。SP、塩コショウ入れでした。↓



*「エリザベス・アーデン」というアメリカの化粧品メーカーの製品です。これも丸山陶器が製作していました。↓






*解体された倉庫で丸山陶器が作ったニワトリのノベルティも見つかりました。






*これらの製品を作った社員の写真も見つかりました。↓

| 記事 | 16:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑